• 当院について
  • オステオパシーとは
  • 症状別にみる
    • 肩・首・腰の痛み
    • 婦人科系への対応
    • 頭痛や内臓の不調に
    • ココロの不調に
    • 不妊のお悩みに
    • 妊婦さんの不調に
    • 赤ちゃん・子どもの不調に
    • 交通事故治療
  • 施術のながれ
  • 施術事例
  • 料金・受付時間

みやま市・大牟田で肩こり頭痛や不妊症例多数・オステオパシー施術

なお整骨院

ご予約・お問い合わせ 0944-22-3970

平日 9:00~20:00 土曜 9:00~13:00(日曜・祝日 休診)

平日20:00まで営業 お子さま連れOK 完全予約制
  • 当院について
  • オステオパシーとは
  • 症状別にみる
    • 肩・首・腰の痛み
    • 婦人科系への対応
    • 頭痛や内臓の不調に
    • ココロの不調に
    • 不妊のお悩みに
    • 妊婦さんの不調に
    • 赤ちゃん・子どもの不調に
    • 交通事故治療
  • 施術のながれ
  • 施術事例
  • 料金・受付時間
no image

お知らせ

7月 休診日変更のお知らせ

2021/6/16  

東京オリンピック開催による祝日の変更に伴う、7月休診日変更のお知らせです。 7/22(木)海の日、23(金)スポーツの日 を診療日とし、7/24(土)を休診日とします。 そのほかの日は 平日 午前 9 ...

産声と免疫力の関係

その他症状 赤ちゃん・子ども

風邪をひきやすい子どもは産声が小さい!?へその緒と免疫力の関係

2021/6/16  

幼稚園でも小学校でも、一度も風邪をひかず元気な子もいれば、しょっちゅう風邪をひいて休んでいる子もいます。 「この違いは何なのか?」と疑問に思ったことはありませんか? 当院にも「うちの子、すぐ風邪ひくん ...

子宮筋腫 子宮全摘 開腹手術後の生活

ひざの痛み 婦人科系

子宮筋腫により子宮全摘手術。数年後、膝の痛みの原因に?

2021/6/10  

女性の20%~30%が発症し、婦人科が扱う疾患の中でも最も多いものの一つである「子宮筋腫」。当院に来られる女性の多くの方も、過去の病歴に子宮筋腫をあげられます。 そして、その中には子宮全摘出の選択をさ ...

頻尿

その他症状

腎臓の位置がずれると頻尿に!?腎機能を回復させてぐっすり眠ろう

2021/6/7  

50代以降の男性に多いと言われる、尿が近い、尿の回数が多いなどの「頻尿」。特に夜間の頻尿は、加齢とともに頻度も高くなり、睡眠障害までも引き起こすつらい症状です。 「飲む水の量を減らしたり、アルコール・ ...

運転

スタッフブログ 交通事故

数十年後に症状として現れる。交通事故が全身に与える意外な影響

2021/6/3  

こんにちは、なお整骨院 田端です。 私のブログでは、小野院長のブログとはちょっと違った、日々の治療や勉強を通して学んだことや感じたこと、考えたことなど少々マニアックな内容を記事にしていきます。 当院で ...

不眠症の人に肩こりが多い

その他症状 肩こり

不眠症の人に肩こりが多い理由。共通するのは背骨の歪み

2021/5/31  

夜寝つきが悪い、眠りを維持できない、朝早く目が覚める、眠りが浅く十分眠った感じがしない、などの不眠症(睡眠障害)。眠れず非常につらい思いをする上に、慢性的な睡眠不足で日中の生活に支障をきたすこともあり ...

子どもの指しゃぶり

その他症状 赤ちゃん・子ども

子どもの指しゃぶりは無理にやめさせないで!指しゃぶりの意味を知ろう

2021/5/26  

指しゃぶりをする赤ちゃんは多いですが、4~5歳と大きくなっても指しゃぶりがやめられないお子さまがいらっしゃいます。 やめさせたいお母さんも、とっさにしゃぶっている指を手で払ってみたり、くわえないよう指 ...

呼吸が苦しい女性

その他症状 ココロの不調

呼吸が苦しい原因は「心の不調」!?胸骨を広げて息苦しさを改善

2021/5/21  

ここ一年、来院される患者さまの症状で特に「増えてきたな…」と感じるのが「呼吸が苦しいんです」というもの。呼吸がしづらく、うまく空気を吸い込めない、なんとなく息苦しいというものです。 実はこのような呼吸 ...

アトピー性皮膚炎

その他症状

アトピー対策にはまず腸内環境を。排出機能と免疫力UPで根本改善

2021/5/17  

「アトピー性皮膚炎」というと乳幼児がかかる疾患というイメージがありますが、現代では「成人アトピー」という言葉があるように、大人になってもアトピーが治らない方や大人になってからアトピーを発症したという方 ...

急性腰痛

腰痛

急な腰痛は冷やす?温める?湿布や保冷剤は効く?正しい対処法

2021/5/14  

春になると運動や屋外作業が行いやすい気候ということで、急増するのが「急性腰痛」の患者さま。いわゆる「ぎっくり腰」です。そしてこのような急性の腰痛になった場合、患者さまの対処も様々で… 「痛かったのでと ...

発達障害とオステオパシー

その他症状 赤ちゃん・子ども

オステオパシーで発達障害を改善。子どもの言葉の遅れに効果はある?

2021/5/11  

当院には体に不調がある患者さまだけではなく、発達に不安を抱えたお子さまも治療のために来院されます。 当院で行うオステオパシーには、発達障害といわれる症状を持つお子さまの発達を助け、より健康的な成長を促 ...

メニエール病

その他症状

メニエール病の再発はある癖が原因?歪みをなおしてめまい防止

2021/4/30  

めまいをくり返すメニエール病。 人によってはくり返し襲ってくるめまいに何年も苦しまれている方も…。治療法は薬によって症状を抑える対処療法が主で、ほとんどの方が再発されています。 このメニエール病、根本 ...

四則演算

オステオパシー理論 スタッフブログ

『体は引き算』「する」より「やめる」で健康を取り戻す

2021/4/27  

こんにちは、なお整骨院 田端です。 私のブログでは、小野院長のブログとはちょっと違った、日々の治療や勉強を通して学んだことや感じたこと、考えたことなど少々マニアックな内容を記事にしていきます。 今回の ...

腰椎椎間板ヘルニア

腰痛

再発する腰椎ヘルニア改善のポイントは「腸」!食べ物にも注意

2021/4/24  

「ヘルニアは手術しないと治らない」というイメージを持っていませんか? ツライ痛みを取り除くために、手術を選択する人が多い腰痛椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア。当院にも手術をするか迷われている方、 ...

新生児便秘

便秘 赤ちゃん・子ども

新生児の便秘の原因は?薬や浣腸に頼らずに腸の働きを改善

2021/4/20  

当院で行っているオステオパシー治療は、生後一週間の新生児も施術できるということもあり、生まれたばかりの赤ちゃんも多数来院されます。 新生児のお悩みで一番多いのが「便秘」。 毎回綿棒で刺激したり、浣腸を ...

« Prev 1 2 3 4 … 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

診療受付時間

月 火 水 木 金 土
9:00-12:30 ● ● ● ● ● ※
14:30-20:00 ● ● ● ● ● ‐
※ 土曜は13:00まで受付・日曜祝日休診

アクセス

<福岡県みやま市高田町濃施629-4>
国道209号沿・ヨコクラ病院より瀬高方面へ400m
・九州自動車道 みやま柳川ICより約15分
・有明海沿岸道路 高田ICより約6分
最寄り駅:JR渡瀬駅(徒歩10分)西鉄開駅(徒歩15分)
 お知らせ
2023.01.26
2月 祝日診療日のお知らせ
2022.12.08
年末年始 休診日のお知らせ
2022.12.02
12月 休診日のお知らせ
2022.11.02
11月 休診日のお知らせ
2022.08.16
9月 休診日のお知らせ

最新のブログ

no image

お知らせ

2月 祝日診療日のお知らせ

2023/1/26

no image

お知らせ

年末年始 休診日のお知らせ

2022/12/8

no image

お知らせ

12月 休診日のお知らせ

2022/12/2

no image

お知らせ

11月 休診日のお知らせ

2022/11/2

no image

お知らせ

9月 休診日のお知らせ

2022/8/16

なお整骨院オンラインショップ
メタトロン検査 60分でわかる自分のカラダ
なお整骨院ブログはこちら
交通事故治療

症状別にみる - 院長の詳しい解説

  • 肩・首・腰の痛み
  • 婦人科系への対応
  • 頭痛や内臓の不調に
  • ココロの不調に
  • 不妊のお悩みに
  • 妊婦さんの不調に
  • 赤ちゃん・子どもの不調に
  • 交通事故治療
患者さまの声
よくあるご質問にお答えします
同業者さまの推薦
  • HOME
  • 当サイトについて
  • ブログ

みやま市・大牟田で肩こり頭痛や不妊症例多数・オステオパシー施術

なお整骨院

© 2023 なお整骨院